2023/08/26
皆さん、こんにちは!
糸満市、八重瀬町、南風原町からもご来院がある豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院です。
今回は、【巻き肩になる原因】をご紹介させていただきます!
巻き肩(まきかた)は、肩が前に丸まる状態を指すことがあります。これは、肩の姿勢が正常でないために起こることがあります。巻き肩の主な原因として以下の点が考えられますが、個々の症状には専門家の診断が必要です。
筋力の不均衡: 肩周りの筋肉のバランスが崩れることで、肩甲骨の位置や動きが変化し、巻き肩の状態が生じることがあります。例えば、胸部の筋肉(大胸筋)が過剰に発達し、背中の筋肉(僧帽筋や背中の中央部の筋肉)が弱くなることで、肩が前に丸まる傾向があります。
姿勢の悪化: 長時間の悪い姿勢を続けることで、肩甲骨の位置や背骨のカーブが変化し、巻き肩が発生することがあります。特に、前かがみの姿勢を続けることで、肩甲骨が正常な位置から逸脱しやすくなります。
日常生活の習慣: 携帯電話やコンピュータなどを長時間使う際に、頭が前に出てしまうことで肩が前に丸まることがあります。また、デスクワークやスマートフォンの使用が増える現代社会では、巻き肩のリスクが高まることがあります。
運動不足: 運動不足によって背中の筋肉や核となる筋肉が弱くなることで、肩の位置が正常ではなくなり、巻き肩が生じる可能性があります。
ストレス: 長期間のストレスや緊張状態が、筋肉の緊張を引き起こし、肩の位置を変えて巻き肩が発生する可能性があります。
巻き肩や姿勢でお悩みの方は気軽に、当院にご相談下さい!