2025/02/18
みなさん、こんにちは!豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院です。
背骨・骨盤のゆがみ整える整骨院の豊崎ゆがみ整骨院では、猫背に対しての施術も行っています。
スマートフォンやパソコンを長時間使用する現代では、猫背に悩む人が急増しています。
「姿勢が悪いだけ」と思われがちですが、猫背を放置すると肩こり・頭痛・腰痛などの不調につながることも…。
それでは、なぜ猫背になるのか? そして、整骨院での背骨矯正がどのようなメリットをもたらすのかを解説します。
1.猫背になる原因とは?
①長時間のデスクワーク・スマホ利用
長時間、前かがみの姿勢を続けると、背骨が丸まり、猫背が固定化されてしまいます。
📱スマホを操作する姿勢→ 頭が前に出る「ストレートネック」に
💻デスクワークの姿勢→ 背中が丸まり、肩が内巻きになる
②筋力の低下(特に背中・体幹)
姿勢を支えるのは、背骨だけではなく筋肉も重要です。
特に、以下の筋力が低下すると猫背が大きくなりやすくなります。
✅背中の筋肉(広背筋・僧帽筋) → 背骨を真っすぐに保つ役割
✅体幹(腹筋・インナーマッスル) → 姿勢を安定させる
筋力が弱い場合、正しい姿勢を保てず、無意識に前かがみになってしまいます。
③骨盤の歪み・姿勢のクセ
骨盤が歪むと、背骨のバランスも崩れ、猫背を引き起こします。
例…
🚶♂️片足に重心を置くクセ→ 骨盤が傾く
🪑足を組んで座る→ 骨盤がズレる
🛌柔らかすぎるベッドで寝る→ 姿勢が悪くなる
猫背は骨盤の歪みとも深く関係しているため、全身のバランスを整えることが大切です。
2. 猫背を放置するとどうなる?
「姿勢が悪いだけ」と思って放置してしまうと、様々な不調につながる可能性があります。
① 肩こり・首こり・頭痛がひどくなる
猫背の姿勢は、頭が前に突き出す状態になります。
頭の重さ(約5kg)が首や肩にかかり、負担が増加します。
📍肩こり・首こりが慢性化
📍血流が変わって、頭痛を考える
②腰痛や背中の痛みが出る
猫背になると、背骨のS字カーブが崩れ、腰や背中の筋肉に余計な負担がかかります。
📍腰の反りが強くなり、腰痛が悪化
📍背中が張って痛みが出る
③呼吸が浅くなり、疲れやすくなる
猫背の姿勢では、肺が圧迫され、呼吸が浅くなることがあります。
📍酸素の供給が減り、疲れやすくなる
📍集中力が低下し、仕事や勉強の効率が低下
3. 整骨院での背骨矯正のメリット
① 背骨・骨盤を正しい位置に整え、姿勢を改善
整骨院では、猫背の原因となる背骨の歪みを矯正します。
📌骨格調整→背骨・骨盤のズレを正す
📌ストレッチ・整体→硬くなった筋肉をほぐし、正しい姿勢を保ちやすくする
→無理なく自然な正しい姿勢へ導きます!
②肩こり・首こり・腰痛の改善
姿勢が整うことで、肩や首、腰への負担が軽減されます。
📍肩こり・首こりが和らぐ
📍腰痛の軽減
📍血流が良くなり、疲労回復が早まる
③呼吸がしやすくなる、疲れにくい体へ
姿勢が改善されると、胸が開き、深い呼吸ができるようになります。
📌酸素の供給が増えて、疲れにくくなる
📌集中力がアップし、仕事や勉強の効率が上がる
④猫背になりにくい体作りをサポート
整骨院では、施術だけでなく、猫背を予防するためのセルフケアも指導します。
✅正しい座り方・立ち方のアドバイス
✅背筋を支える筋力トレーニングの指導
✅日常生活でできるストレッチの提案
→根本的な猫背改善を目指します!
4. まとめ|猫背を改善して健康的な姿勢を手に入れよう!
☑猫背は放置すると、肩こり・腰痛・頭痛・呼吸の浅さなどの不調を引き起こす
☑整骨院での背骨矯正により、姿勢改善・痛みの軽減・呼吸の向上が期待できる
☑セルフケアを取り入れることで、猫背を予防しやすくなる
私たちは、ひとりひとりその人に合った施術を提供し、痛みの緩和、予防のサポートをします。
そして、主に筋肉のバランスを整えるトリガーポイント施術、背骨の歪みを真っすぐに変える背骨矯正を行っています。
一人で悩む必要はありません、私たちが出来ること全力でサポート致しますので気軽にご相談ください。
猫背やお身体の不調でお困りの方は
早めに、豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院にお越しください。

予約フォーム↓