2024/03/18
みなさん、おはようございます。 那覇市や糸満市、南風原町からもご利用して頂いている豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院です。背骨・骨盤のゆがみ整える整骨院の豊崎ゆがみ整骨院では冷え性でお悩みの方も施術も行っております。
みなさんは、冷え性ですか?
・自宅の中でも靴下を履いている。
・夏場でも、もこもこ靴下が必要。
・いつも手先が冷えている。
・温めてもなかなか温まらない。
などと症状も多いのかと思います。
また、男性に比べると女性のほうが多くて、8割の女性、4割の男性の方が自覚があり悩まれていそうです。
冷え性は、血流の流れが悪く、体全体に充分に血液が流れず、体温が低下します。
Q1.まず、なぜ冷え性は起こるのか?
以下のことが考えられます。
-
血管の収縮: 冷え性の一つの原因は、寒さに対する血管の反応が過剰になることです。寒冷な環境にさらされると、身体は血管を収縮させ、体の中心部に血液を集めようとします。その結果、末梢の血管(特に手足の血管)が収縮し、血液の流れが減少します。これにより、手足やその他の末梢部分が冷える傾向があります。
-
代謝の低下: 一部の人は、代謝率が低いため、体温を保つための十分な熱量を生産できない場合があります。
-
低血圧: 低血圧の人は、血管が適切に収縮して血液を体の末端に送ることができない可能性があります。
-
貧血: 貧血は、赤血球の数やヘモグロビン量が不足している状態を指します。貧血の人は、組織に酸素を運搬する血液量が不足しているため、手足や他の末梢部分が冷えやすくなる可能性があります。
-
神経障害: 一部の神経障害、特に末梢神経障害の場合、体の一部が正常に感覚や血液循環を制御できなくなり、冷え性が発生する可能性があります。
-
生活習慣: 高ストレス、過度の喫煙、運動不足、栄養不良などの生活習慣は、体の温度調節機能を損なう可能性があります。これらの要因が組み合わさると、冷え性の症状が悪化する可能性があります。
このようにみると、生活習慣の見直し、食事や、軽い運動も必要かもしれませんね。しかし、冷え性は、血流の流れだけが原因ではないと思うのです。これから根本的な原因を探っていきます。
筋肉と背骨の歪みも大きく関わりがあると考えるのです。そこについて焦点を当ててお話ししていきます。
-
筋肉の血流: 筋肉は十分な血流がないと正常に機能しません。冷え性の人は、筋肉が適切に温められず、血流が悪くなる傾向があります。これにより、筋肉が凝り固まったり、緊張しやすくなります。筋肉が緊張すると、血流がさらに悪化し、冷え性が悪化する可能性があります。
-
背骨の影響: 背骨の健康は、体の神経系や血管系に重要な影響を与えます。背骨の歪みや圧迫は、神経や血管に影響を及ぼし、適切な血流や神経伝達を妨げる可能性があります。これにより、体の一部や全体が冷えてしまうことがあります。
-
姿勢の影響: 正しい姿勢は、背骨の健康と筋肉の機能に重要です。姿勢が悪いと、背骨が不自然な圧力を受け、筋肉のバランスが乱れる可能性があります。これにより、筋肉が緊張し、血流が妨げられ、冷え性が悪化する可能性があります。
-
運動の重要性: 適度な運動は、血流を促進し、筋肉を強化し、姿勢を改善するのに役立ちます。特に有酸素運動は、心臓と血管の健康を促進し、体温の調節に役立ちます。また、ストレッチや筋力トレーニングも、筋肉の柔軟性と強度を向上させ、冷え性を改善するのに役立ちます。
総じて言えば、冷え性は筋肉や背骨の健康と密接に関連しています。適切な姿勢の維持、適度な運動、筋肉のストレッチや強化などを通じて、血流を促進し、筋肉や背骨の健康を維持することが重要です。早めに適切な対処を行うことで、足の痛みを軽減し、快適な日常生活を送ることができるでしょう。
豊崎ゆがみ整骨院では、筋肉のバランスを手技で整えるトリガーポイント療法、背骨の歪みを真っすぐ矯正する背骨矯正を行っております。
手足の冷えでお困りな方は是非、豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院にお越しください。
予約フォーム↓