2024/03/25
みなさん、おはようございます。 那覇市や糸満市、南風原町からもご利用して頂いている豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院です。背骨・骨盤のゆがみ整える整骨院の豊崎ゆがみ整骨院では頭痛で悩まれている方の施術も行っております。
皆さん、頭痛で悩まれている方は少なくはないと思います。
まず始めに、そもそも頭痛はなぜ起こるのか考えてみましょう!
頭痛のメカニズム
頭痛が起こるメカニズム頭の内外の血管や頭につながる神経が圧迫や炎症などの刺激を受けたり、頭や首の筋肉が伸び縮みしたりすると、それぞれの部位で痛みの刺激を受け取る部分が反応して発生します。 血管で起こった痛みは広い部分に伝わり、頭皮や頭の骨を取り巻く部分に刺激が起こったときはその部分が痛みます。
また、頭痛にはタイプがあると言われております。
頭痛のタイプは一次性頭痛と二次性頭痛の大きく2つに分類されます。 一次性頭痛とは、他にはっきりとした原因や疾患が見当たらない、「頭痛そのものが病気」の頭痛です。 一方、二次性頭痛とは、他の疾患が原因となり起こる頭痛です。
一次性頭痛: 片頭痛、 緊張型頭痛、 群発頭痛があり、これらは「3大慢性頭痛」と呼ばれています。繰り返し起こる頭痛で、日本国民の3人に1人が悩んでいると言われています。この中で、いちばん有病率が高いのが緊張型頭痛です。
二次性頭痛:脳や他の疾患が原因となって起こる頭痛。
くも膜下出血、脳腫瘍、髄膜炎など命に関わる頭痛も含まれる。
例えば、有病率が高い緊張型頭痛についてお伝えしていきます。
緊張型頭痛は、側頭筋や後頚筋群、僧帽筋などの頭から首、背中にかけての筋肉のコリや張りによって、痛みを感じる神経が刺激されることで、痛みが起こると考えられており、その原因の多くは、生活習慣が関係しています。
普段からの無理な姿勢や長時間同じ姿勢、作業によって筋肉の緊張は強くなり、脳に酸素が回らなくなると頭痛が起こります。
また筋肉のバランスだけでなく、本稿では、背骨のゆがみも関わりが深くあると考えます。