2025/02/14
みなさん、こんにちは!豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院です。
背骨・骨盤のゆがみ整える整骨院の豊崎ゆがみ整骨院では、さまざまな症状に対しての施術も行っています。
「猫背が気になる」「腰痛がなかなか治らない」「肩こりが慢性化している」
これらの不調の原因は、骨盤の歪みが背骨に影響を与えている可能性があります。
骨盤と背骨は密接に関係しており、骨盤が歪むことで背骨もバランスを崩し、全身にさまざまな不調を引き起こすことがございます。
今回は、骨盤の歪みと背骨の歪みの関連性や、整骨院での改善方法について解説します!
1. 骨盤と背骨の関係性とは?
骨盤は、背骨を支える土台のような役割を持っています。
家で例えると、骨盤が「基礎」で、背骨が「柱」。
✅骨盤が正しい位置であると、背骨もまっすぐになり、体のバランスが整う
✅骨盤が歪むと、背骨も歪み、体に様々な影響を及ぼす
つまり、骨盤の歪みは全身の歪みの原因となりやすいのです。
2. 骨盤の歪みが背骨に与える影響とは?
①猫背・ストレートネックになる
✅デスクワークやスマホの使用が多い
✅姿勢が悪いとよく言われる
✅肩こり・首こりが慢性化している
骨盤が後ろに傾くと、背骨が丸くなり、猫背やストレートネックを引き起こします。
この状態が続くと、肩こりや首の痛み、頭痛の原因にもなります。
②腰痛や反り腰になる
✅腰に負担を感じやすい
✅長時間座ると腰が痛くなる
✅反り腰でお腹が前に出てしまう
骨盤が前に傾くと、背骨のカーブが強くなり、腰への負担が増加します。
特に、反り腰の状態が続くと、腰痛や股関節の痛みを引き起こしやすくなります。
③体の左右バランスが崩れる(側弯症のリスク)
✅左右の肩が上がっている
✅左右の足の長さが違うように感じる
✅歩いているとバランスが悪いと感じる
骨盤が左右に歪むと、背骨がS字状に曲がる「側弯(そくわん)」の原因になります。
この状態が続くと、腰や背中の筋肉が過度に緊張し、慢性的な痛みにつながることも。
3. 整骨院での改善方法とメリット
①骨盤矯正で体の土台を整える
整骨院では、骨盤の歪みを調整し、体のバランスを整える施術を行います。
✅骨盤を正しい位置に戻し、背骨への負担を軽減
✅筋肉の緊張を緩め、歪みを改善
✅正しい姿勢が維持しやすくなる
骨盤を整えることで、背骨の歪みも自然と改善され、体全体の不調が軽減されます。
②背骨の調整で姿勢を改善
骨盤を整え、次に背骨の歪みを調整し、正しい姿勢を作ることが大切です。
✅猫背やストレートネックを改善
✅腰痛や肩こりの軽減
✅全身の血流がよくなり、代謝アップ
背骨が正しい位置に戻ることで、姿勢が自然と良くなり、疲れにくい体に変わっていきます。
③筋肉のバランスを整え、歪みを防ぐ
骨盤や背骨の歪みを改善するだけでなく、整骨院では筋肉のバランスを整える施術も行っております。
✅インナーマッスルを鍛え、歪みを予防
✅ストレッチやセルフケアのアドバイスを受けられる
✅再発防止につながる
姿勢を支える筋肉を鍛えることで、骨盤や背骨が歪みにくい体へと改善されます。
4. まとめ|骨盤と背骨の歪みは整骨院で根本改善を!
骨盤と背骨は密接に関係しており、骨盤の歪みが背骨の歪みを引き起こし、全身の不調につながることがあります。
整骨院では、骨盤矯正や背骨の調整を行い、体のバランスを整えることで、姿勢改善や腰痛・肩こりの軽減が期待できます。
私たちは、ひとりひとりその人に合った施術を提供し、痛みの緩和、予防のサポートをします。
そして、主に筋肉のバランスを整えるトリガーポイント施術、背骨の歪みを真っすぐに変える背骨矯正を行っています。
一人で悩む必要はありません、私たちが出来ること全力でサポート致しますので気軽にご相談ください。
姿勢が気になる方やお身体の不調でお困りの方は
早めに、豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院にお越しください。

予約フォーム↓