2025/02/16
みなさん、こんにちは!豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院です。
背骨・骨盤のゆがみ整える整骨院の豊崎ゆがみ整骨院では、さまざまな症状に対しての施術も行っています。
「肩こりや腰痛がなかなか良くならない…」
「マッサージを受けても、すぐに元に戻ってしまう…」
そんな悩みを抱えている方は、「トリガーポイント」が原因かもしれません。
一般的なマッサージとトリガーポイント施術には、目的や効果に大きな違いがあります。
今回は、トリガーポイント施術とマッサージの違い、整骨院でのトリガーポイント施術のメリットについて解説します!
1.トリガーポイントとは?
トリガーポイントとは、筋肉にできる硬いしこり(筋硬結)のことを言います。
このしこりが神経を刺激することで、痛みやしびれの原因になります。
✅圧迫と痛みを感じるしこりがある
✅肩こり・腰痛が慢性化している
✅痛みが広範囲に広がることがある
トリガーポイントは、痛みを発生させるだけでなく、離れた部位にも関連痛(関連部位する痛み)を引き起こすことが特徴です。
例えば、肩のトリガーポイントが頭痛を考える、腰のトリガーポイントが足のしびれにつながるといったケースもあります。
2.トリガーポイント施術とマッサージの違い
比較項目 | トリガーポイント施術 | 一般的なマッサージ |
---|---|---|
目的 | 痛みの根本原因(トリガーポイント)を解消する | 血流促進・リラックス効果を目的とする |
アプローチ | 特定のトリガーポイントを狙って刺激 | 広範囲の筋肉もみほぐす |
効果の持続 | 根本的な改善を目指し、持続的な効果が期待できる | 一時的に筋肉が緩むが、戻りやすい |
適応する症状 | 慢性・痛み 筋肉のしこり・関連痛 | 筋肉のコリ・疲労回復 |
施術の感覚 | ピンポイントで圧をかけるため、やや強い刺激を感じることも | 比較的ソフトで心地よい刺激 |
①マッサージは「リラクゼーション」がメイン
一般的なマッサージは、筋肉をほぐして血流を促進することで、リラックス効果や一時的な疲労回復を目的としています。
✅心地よいリラックス刺激でできる
✅ストレス解消やリフレッシュに最適
✅一時的に体が軽くなるが、根本的な痛みの解消にはつながりにくい
「気持ちよくほぐされたい」「リラックス目的で施術を受けたい」という場合は、マッサージが適しています。
②トリガーポイント施術は「根本改善」が目的です
トリガーポイント施術は、筋肉の奥深くにあるトリガーポイントにピンポイントでアプローチするのが特徴です。
✅痛みの原因となるトリガーポイントを絶えず刺激する
✅関連する痛みの改善にも効果がある
✅筋肉の緊張が根本から解消され、再発しにくい
「何度もマッサージを受けているのに、すぐに元に戻る…」 「長年の肩こり・腰痛を改善したい」という方には、トリガーポイント施術が効果的です。
3. 整骨院でのトリガーポイント施術のメリット
①慢性的な痛みを根本から改善できる
トリガーポイントは、通常のマッサージではほぐしきれない深部にあることが多いです。
整骨院では、手技療法や鍼灸、ストレッチを組み合わせ、トリガーポイントにアプローチする施術を行います。
✅長年続く肩こりや腰痛の改善に効果的
✅痛みの根本原因に取り組むため、再発しにくい
②トリガーポイントによる関連痛みも軽減できる
トリガーポイントが原因の痛みは、痛みの発生源とは別の場所に関連する痛みとして現れることがあります。
例、
✔肩のトリガーポイントが原因で頭痛が起こる
✔腰のトリガーポイントが足のしびれにつながる
このような場合、痛みのある部分だけをマッサージしても根本的な改善にはなりません。
③筋肉のバランスを整え、再発を防ぐ
トリガーポイント施術と合わせて、整骨院では姿勢の調整や筋肉のバランスを整える施術も行います。
✅骨盤矯正やストレッチを取り入れ、体の歪みを改善
✅セルフケアのアドバイスで、再発を防ぐ
「施術を受けた直後は楽になって、またすぐに痛くなります…」という方のために、体の歪みや筋肉のバランスを整えることが、痛みの再発防止につながります。
4. まとめ|根本的な痛みの改善にはトリガーポイント施術を!
🔹一般的なマッサージは、リラックス効果があり、一時的な疲労回復に最適
🔹 トリガーポイント施術は、慢性痛や関連痛の根本改善を目的として、持続的な効果が期待できる
🔹整骨院では、トリガーポイント施術と骨盤矯正・ストレッチをすることで、痛みの再発防止にも対応
