腸腰筋。

今回は、「腸腰筋」の筋肉をお伝えしていきます。腸腰筋は唯一、上半身と下半身をつなぐ筋肉です。腰をS字にキープにしたり、太ももと膝を持ち上げる役割をしています。さらに、立つ姿勢を保つ時に重力に抗う抗重力筋でもあるのです。この筋肉がない人の身体は立ち上がるのは難しくなります。また、速く走るための筋肉としても注目を集めている筋肉にもなります。

 

腸腰筋が硬くなってくると、バランスが悪くなる。姿勢が悪くなる。お尻が垂れる。下腹がポッコリ出る。腰痛になりやすい。つまずきやすくなる。などの症状が出ます。ただ、全部が全部必ずしも腸腰筋が硬くなった原因で起こるとは限らないなので、チェックをしていきましょう。

 

チェックの仕方。まず、あお向けになり片足の膝を抱えます。その際に、胸につくようにするのがポイントです。その抱えている時の反対の脚の膝が浮いたり足が浮いたりすると腸腰筋の硬さや上手く使えていないという証拠になります。このような状態があれば、早めに筋トレやストレッチをして鍛えていく必要があります。

 

皆さんも一度、豊崎ゆがみ整骨院お越しくださいね。

ご予約・お問い合わせ

その他些細なことでもご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先:豊崎ゆがみ整骨院

※Twitterは現在準備中です。